ロボット化

暑いです。本日の大館市の気温は37.2℃!ワクチンの副作用かな?

 

今日も頑張ってエアコンとアンテナの工事を行いました。

 

毎年のことですがこの時期は仕事の問い合わせが絶えません。

コロナ禍で仕事がないという方もいらっしゃる中ですので、ありがたいことです。

 

仕事はあるのにやる人がいない!

経済産業省は電気技術者の増員を図り、電気技術者の試験を年2回にする予定だそうです。

 

いっそのこと電気工事分野にもロボット化を導入したらよいと思います。

介護にはロボットが導入されつつありますし、

かっ○寿司のシャリはロボットが握っているらしい。

河童とロボットという一見相容れないような分野でも成功を治めているわけですので不可能ではないと思います。

 

「セイタツケマス」

「アナアケマシタ」

「ケーブルセツゾクカンリョウ」

「シツナイキセッチカンリョウ」

「フレアカコウシマス」

.....てな感じで粛々とススンデイクエアコン工事!

徐々にデモこんな風になっていくとイイナア!

 

但し、炎天下でこのロボットを稼働サセル為には常に冷却をオコナワナケレバならないのデシタ。

なんか星新一ショートショートに出てくるヨウナ話ダナ。

 

アスモ37℃のヨホウです。

ミナサンネッチュウショウニオキヲツケテオスゴシクダサイ!

 

 

 

かかりつけ医

今日の予定はミーティングと食事会!

......のはずが、なんだか昨日より調子が悪いぞ!

てか、昨日が元気過ぎたんですけどね。

 

みんなには声がガラガラと言われちゃいました。生姜湯飲んだのにな?

ある御仁曰く先日のノミガダでの消毒が足りないとのこと。なんだ、そうなのか!

いや、そのノミガダではそれどころでないことがあったわけなんですが……。

 

食事会はドタキャンしてドラッグストアへ

登録販売者の方に勧められた薬と栄養ドリンクで3日もすればよくなるそうです。ヨカッタネ。

 

他の電気屋さんからもヘルプがかかっていますので、また明日から頑張って仕事します。

 

「濡れ紙を剥がすように」という言葉があります。日ごとに快方に向かうという意味です。きっとそうなっていくでしょう。まずは一安心です。

ちなみにこの言葉、ブラックジャックで琵琶丸という盲人の鍼師が用いていました。意味までは説明されていませんでしたけど。

昔、座頭市という映画がありましたが、座頭というのはヤの付く職業の方ではなく、目の不自由な琵琶・三味線奏者や按摩師、鍼師さんのことだそうです

お隣青森県では昔はそのような職業の方が多かったらしく、今でも猛威を振るっている麻疹(はしか)が原因の場合もあったとか。ほんと油断できませんね。

 

ちなみに、今日は日曜日ですのでほとんどの病院、医院は休診です。診察しているのは市営の休日夜間急患センターともう一つのクリニックくらいだと記憶しています。

 

病気になってから医者を探す

これは決して賢明なことではありません。もちろん救急車という手もありますが。

 

ちょうど一年くらい前に、漏電ブレーカーの故障で一晩、電気のない夜を過ごしたというお客様がいらっしゃいました。寒かったでしょうに。

 

電気も病気も一緒です。トラブルは突然にやってきます。「かかりつけ」をご用意しておくのはいかがでしょうか。

 

なんか同じオチを以前にも書いたような気がしますが、私も油断せずに今日はもう寝ることにします。

 

 

 

4K8K

f:id:Piyoden:20190130100735j:plainゴホッ!ゴホッ!

2018年12月から始まった4K8K放送、政府としても2020年のオリンピックまでに普及させたいと思っているのでしょうけど一つ大きな問題点が!

ゴホゴホ!

・BSアンテナ

・ブースター(増幅器

・分配器(アンテナから来た線を各部屋に分けるやつ)

・壁面端子(コンセントの隣にある、テレビをつなぐところ)

同軸ケーブル(配線)

ゴホゴホゴホ!

などなど、要するにテレビ受信設備を総とっかえしなければならないってことです。

 

えっ!!テレビをも買わないといけないのにそちらでもお金がかかるの……。

と思っていらっっしゃる方に朗報です。

ゴホッ!

 

後日、当ブログでも詳しく書くつもりですが、政府(の下部団体)から助成金が出ます。詳しくお知りになりたい方は弊社までご一報下さい。

 

申請が通ったお客様宅を本日3件工事してきました。

2件は電柱上、もう1件は積雪のある屋根上でした。

ゴホゴホゴホゴホゴホ!

 

いやあ、今日は働いた!!

我ながらよくこんなに動けるもんだ。

ゴホ!

 

そういや今日はずいぶん咳が出るな。

小さいときから扁桃腺が弱いのでなあ……。

ゴホッ!ゴホッ!ゴホッ!

 

なあに、生姜湯でも飲んで寝てれば治るさ!!

ゴホゴホ。

 

 

 

 

カキ氷食べたい!

エアコンはカキ氷だ!

 

って、ついに暑さで頭がやられたか!(元から?)

いや、別に私が言ったわけではありません。

普段取引している電材屋さんが言ってました。

 

言い得て妙というか、なかなか説得力があるなぁと思いました。

 

「暑っっっつ!!カキ氷、カキ氷、今すぐっ!」

って、私なんかはすぐにこうなります。

一体、昨年のいまごろ何を学んだんだか。忍耐力の欠如ですね。

 

「今年の夏は猛暑になりそうだ。もう5月だし、カキ氷機の準備でもしようか。」

「今日は暑いなぁ、よし!一週間後の日曜日にカキ氷を食べに行こう!」

「えっ!混雑?品切れ?よし!今年はパピコで乗り切ってカキ氷は来年!」(これはこれでありかも!!)

 

↑なんて変な人見たことないですよね。

「暑っっっつ!!カキ氷、カキ氷、今すぐっ!」てな感じになるわけです。

エアコンの需要も同じようなもんだってことです。

 

事実、スーパーのアイス用冷ケースはガラガラでした。冷凍餃子なんかおかずにアイスを拡張したらいいのに。

(おおっ!ダブルミーニングだ!)

 

ここまで読んで頂いて

「エアコンはカキ氷だ!」

の意味がお分かり頂けたでしょうか?

つまり特需というのは突然やっては来ますが、決して予測できないものではないということです。このことを考慮に入れるのがマーケティングということだと思います。

 

「ええっ!夏ってカキ氷売れるの??」

なんて言って、いまごろ機械整備やシロップの準備をしている氷屋さんはどうでしょうか?

大変残念な感じがしますし、何よりも大事な商売の機会を逸してしまっています。

そう、仕事は常に"こおり"つ的に行なわなければならないのです。

 

商売をなさっている皆さんにとって頭痛が痛い点は、売上に対する原価の占める割合(原価率)ではないでしょうか?

この原価率を下げることは利益に直結しますので、ぜひ頑張りたいところです。

とはいえ、何にでも適正原価というものがあり、下げすぎることによって品質や安全性に問題が生じますのでお勧めできません。

よく聞く建設材料の間引きや中国製食品の使用などはこれに当たります。

 

ちなみにカキ氷の原価は、なんと、驚きの12%

300円のものだと、264円も利益が出ることになります。

氷菓子と高利貸しはボロ儲けとはよく言ったものです。

ただ、この12%というのはもしかしたら、原価ではなく原材料費なのかもしれません。ほかに人件費とか電気代とかかかってくるでしょうから。

こんな失礼なことを言うと氷屋さんに怒られてしまいます。

「そんなに甘いものじゃありませんよ!」

 

安全性を維持しつつカキ氷のコストをもっと下げる方法はないか!私なりに考えてみました。

・氷を削らない

・そもそも最初から凍らせない

・シロップを薄める。ただの水をかける。

だいぶコストカットになりました。なんせグラスに水を入れて出せばいいだけですから。

 

 

「エアコンはカキ氷だ!」

この表現方法を隠喩といいまして、ある事物がもう一方と同一であるかのように述べて,一方の持つある特質を他方に付する、そんな役割をします。

「……のようだ」とか,「……のごとく」といった表現方法を直喩といいますが、今回用いた隠喩の方がずっと迫力があります。事あるごとに用いてはいかがでしょうか。

結構身の回りで使われていますので探してみるのも面白いかも。

「時は金なり」

吾輩は猫である

いや、後者は隠喩でもなんでもなく本当に猫なんですけどね。

 

最後に氷つながりで、

氷の貴公子こと羽生さんが国民栄誉賞を授賞されました。若いのに立派なことです。

見習える点がたくさんある立派な方だと思います。

特にあの一流の滑りは…

えと、やっぱりやめときます。

 

失念していましたが将棋の羽生さんも今年2月に受賞していたんですね。

 

あとでネタにしよう…。

 

本日もお読み頂きありがとうございます。

 

 

 

漏電調査 分電盤は夢の国

過去日記に書いたとおり、ゴールデンウイーク中は2件も漏電調査の問い合わせがありました。

 

そもそも漏電って?

分電盤にはブレーカーがたくさん並んでいますね。

では簡単にそれぞれの機能についてご説明いたします。

 

①リミッター

電力会社から支給されるもので、契約のアンペア容量を超えて使用すると作動します。

頻繁にこちらが作動するようであれば、宅内の負荷設備に対して契約容量が少なすぎるということになります。

私の使っているエアコンは冷房運転で6.6アンペアなので、そんなのが4台もあれば30アンペアでは厳しいかもしれません。他にも電気を使うものがありますので。

 

②配線用遮断器(子ブレーカー)

上記リミッタ―と働きは全く一緒です。過電流に対して配線を加熱、火災から保護します。リミッターと違いこちらは宅内一部の配線のみを保護します。

昔は電子レンジを使ったら家じゅうの照明もつかなくなったなんてことがあったかと思います。そんなことにならないように停電箇所を最小限にするためにこの子ブレーカーが数個設置されています。

この子ブレーカーが複数個設置されているのが、電気を分ける盤、分電盤の名前の由来です。

ひと昔前はこれの代わりに碍子製のヒューズボックスが用いられていました。内部に針金のようなヒューズが入っており、過電流で溶断、電流遮断をしていたわけです。

田舎のすこしかじったお父さんなんかはヒューズがないのでとりあえず針金で…。

って!!絶対やめてください火災になります。

 

③漏電遮断器(漏電ブレーカー)

普通、電気はプラスとマイナスの二本の電線を通して負荷に供給されます。

(三本の場合もありますがここでは割愛)

通常、往復の電流値は等しくなるはずです。

しかし、行きと帰りの電流値が何らかの原因で違ったら.......。

つまりどこかで電気が漏れている、漏電している恐れがあります。

その状態を検知し、即座に遮断するのが漏電ブレーカーの役割です。

その精度は30ミリアンペア(1アンペアの33分の1)

 

で、今回の依頼はこの漏電ブレーカーが頻繁に作動するので調査してほしいとのことでした。

調査にあたって分電盤の内部を調査する必要があるのですが、開けてみると.....。

 

毛???動物の毛らしきものがびっしりと!

きれいに掃除してみると小指大の骨のようなものが.....。

 

↑グロいので反転させて頂きました。ご覧になりたい方はマウスオーバーでどうぞ。

ヴォえっ!

 

ようするにいらっしゃったんです。夢の国の住民の彼が!

 

f:id:Piyoden:20180527180416p:plain

しかしどうしてこんなところに入り込んだんでしょう。電流が流れているので暖かいのかなあ。

 

そういえば彼はエレ●トリカルパ●ードとか大好きだものなあ。

 

LINE@やってます。お得情報配信中

よろしければ追加お願い致します。

友だち追加

 

 

 

 

 

エアコン早期割引チラシを作ってみた

あっつすなー!まだ五月だというのに。

とはいえ、まだエアコンのお世話になるほどではないかもしれません。

 

大抵の方は「もう我慢できん!」となって初めてエアコンを運転させてみるようです。

が、一年間ほったらかしにされたエアコンさんは「えへて」もしくは「こんちけて」動かないなんてことも。

急いで家電量販店に走るも、取付はお盆過ぎですとか言われちゃいます。

で、最終的に私のところのような零細に仕事が回ってくるというわけです。

昨年はお隣弘前市で午後10時過ぎまで工事していたことも。

 

というわけで、エアコン早期割引のチラシを作ってみました。

f:id:Piyoden:20180527234006j:plain

 

近日中に秋田魁新報、北鹿新聞に折り込み広告として入るかと思います。

気が向いたら読売新聞にもお願いするかも。

 

エアコン工事はぜひ当社にお任せ下さい。

もとより冷たい空気を作り出すことは大得意ですので!

 

 

LINE@やってます。お得情報配信中

よろしければ追加お願い致します。

友だち追加